TOTOのウォシュレットを購入する時に
色々と調べたんですが、
とてもややこしかったので
自分なりにまとめてみました!
品番が多すぎるんですよね~(^^;
長文ですので、急がれる方は「最新モデル」だけを
見ていただければと思います(^^)
リテール向けとは?
便座に取り付けるタイプのウォシュレットは、
・ウォシュレット アプリコット
(瞬間式/リモコン型)
・ウォシュレット S
(貯湯式/リモコン型)
・ウォシュレット SB
(貯湯式/操作部一体型)
の3モデルがありますが、これとは別に
リテール向けのモデルがあります。
リテール向けとは
家電量販店やホームセンター向けのことで、
主な特徴として
・自分で取り付けが可能
・機能が一部少ない
・本体色の種類が少ない
などが挙げられますが、
最大の利点は何と言っても
値段が安いことです(^^)
ネット通販でも、
価格が高めのアプリコット等よりも
リテール向けの方が人気が高いと思います。
私が購入したのもリテール向け(^^)
なので、ここからはリテール向けについてです。
リテール向けのTOTO公式サイトはこちら
ウォシュレット(リテール向け)
旧モデル一覧
私が調べた限り、
リテール向けが登場したのは2001年で、
以下のように発売されていきます。
※左側がシリーズ名、右側が品番
※品番下3桁の数字が大きい方が上位モデル
2001年 | |
---|---|
Kシリーズ | TCF323,TCF313,TCF303 |
2004年 | |
KSシリーズ | TCF364,TCF354 |
2006年 | |
KSシリーズ | TCF385,TCF375,TCF355 |
Kシリーズ | TCF324,TCF314,TCF304 |
2007年 | |
KNシリーズ | TCF755,TCF735,TCF725 |
KVシリーズ | TCF465,TCF425 |
2008年 | |
KNシリーズ | TCF756,TCF736,TCF726 |
KVシリーズ | TCF466,TCF426 |
KSシリーズ | TCF386,TCF376,TCF356 |
Kシリーズ | TCF325,TCF315,TCF305 |
KHシリーズ | TCF174,TCF164 |
2009年 | |
KNシリーズ | TCF757,TCF737,TCF727 |
KVシリーズ | TCF446,TCF436 |
KHシリーズ | TCF175,TCF165 |
2010年 | |
KNシリーズ | TCF758,TCF738,TCF728 |
Kシリーズ | TCF326,TCF316,TCF306 |
2012年 | |
KFシリーズ | TCF825,TCF815 |
KMシリーズ | TCF732,TCF722,TCF712,TCF702 |
Kシリーズ | TCF327,TCF317,TCF307 |
2012年のKF,KM,Kの各シリーズが
現行モデルの元となります。
そして2015年のモデルチェンジで
品番が販売ルートごとに分かれ、
一気に数が増えます。
ややこしくなった原因ですね(^^;
タイプ | 2015年 |
---|---|
KF2 | TCF8CF65,TCF8FF54,TCF8PF32 |
KF1 | TCF8CF55,TCF8FF44,TCF8PF22 |
KM3 | TCF8CM85,TCF8FM74,TCF8HM63,TCF8PM52 |
KM2 | TCF8CM75,TCF8FM64,TCF8HM53,TCF8PM42 |
KM1 | TCF8CM65,TCF8FM54,TCF8HM43,TCF8PM32 |
KM0 | TCF8CM55,TCF8FM44,TCF8HM33,TCF8PM22 |
K3 | TCF8CK75,TCF8FK64,TCF8HK53,TCF8PK42 |
K2 | TCF8CK65,TCF8FK54,TCF8HK43,TCF8PK32 |
K1 | TCF8CK55,TCF8FK44,TCF8HK33,TCF8PK22 |
2017年秋、KFシリーズとKMシリーズが、
2018年秋、Kシリーズが、
それぞれモデルチェンジ。
さらに、TOTO公式サイトには
掲載されませんでしたが、
KSシリーズが量販店などで新発売されました。
タイプ | 2017(KF,KM)&2018(KS,K)年 |
---|---|
KF | TCF8CF66,TCF8FF55,TCF8GF33 価格情報はこちら |
KM3 | TCF8CM86,TCF8FM75,TCF8GM53 価格情報はこちら |
KM2 | TCF8CM76,TCF8FM65,TCF8GM43 価格情報はこちら |
KM1 | TCF8CM66,TCF8FM55,TCF8GM33 価格情報はこちら |
KM0 | TCF8CM56,TCF8FM45,TCF8GM23 価格情報はこちら |
KS | TCF8CS66,TCF8FS55,TCF8GS33 価格情報はこちら |
K | TCF8CK66,TCF8FK55,TCF8GK33 価格情報はこちら |
2017&2018年モデルと
2015年モデルの違いは以下の通りです。
●シリーズの変化
KFシリーズがこれまでの2種類から
最上位の1種類のみとなり、
Kシリーズがこれまでの3種類から
中位の1種類のみになる
また、KSシリーズが新登場
●品番の変化
・5桁目…H→廃止/P→Gに変更
・8桁目…数字→+1
●新機能
・お掃除しやすい表示部(KFのみ)
…本体の表示部が透過式になり掃除がしやすい
・つぎ目のない便座(KF,KM3のみ)
…便座のつぎ目がなくなり掃除がしやすい
・クリーンケース(KF,KM3~0のみ)
…ウォシュレット本体にもクリーン樹脂が採用
最新(2021,2022年)モデル
2021年2月1日、ウォシュレットSとSBの
フルモデルチェンジに伴い、
リテール向けもモデルチェンジ。
次の4タイプが発売されました。
・KWシリーズ(2種類)
・KMシリーズ(4種類)
・KSシリーズ(1種類)
・Kシリーズ(1種類)
最上位機種がKF1種類からKW2種類に変更され、
また、KSが正式にラインナップされています。
そして2022年4月、
Kシリーズがモデルチェンジされました。
以下にまとめます。
タイプ | 2021年 品番・機能 |
---|---|
KW2 | TCF8WW88 価格情報はこちら |
下位モデルの機能 +瞬間暖房便座 -おまかせ節電 |
|
KW1 | TCF8WW78 価格情報はこちら |
下位モデルの機能 +便器きれい +お掃除しやすい表示部 +フチなしウォシュレット +おまかせ節電 -瞬間暖房便座 |
|
KM3 | TCF8CM87,TCF8FM76,TCF8GM54 価格情報はこちら |
下位モデルの機能 +瞬間暖房便座 -おまかせ節電 |
|
KM2 | TCF8CM77,TCF8FM66,TCF8GM44 価格情報はこちら |
下位モデルの機能 +オート開閉 +リモコン便座・便ふた開閉 -便座・便ふたソフト閉止 |
|
KM1 | TCF8CM67,TCF8FM56,TCF8GM34 価格情報はこちら |
下位モデルの機能 +手動ノズルきれい +ノズルきれい +ダブル保温便座 |
|
KM0 | TCF8CM57,TCF8FM46,TCF8GM24 価格情報はこちら |
下位モデルの機能 +つぎ目のない便座 +クリーンケース +プレミスト +スーパーおまかせ節電 |
|
KS | TCF8CS67,TCF8FS56,TCF8GS34 価格情報はこちら |
瞬間式・リモコン型 | |
K | TCF8CK67,TCF8FK56,TCF8GK34 価格情報はこちら |
貯湯式・操作部一体型 |
タイプ | 2022年 品番・機能 |
---|---|
K | TCF8CK68,TCF8FK57,TCF8GK35 価格情報はこちら |
貯湯式・操作部一体型 |
最新モデルの主な特徴です。
●新機能
・便器きれい(KW2,1)
トイレ使用後と8時間使用しない時に
きれい除菌水を自動で便器にふきかける
・手動ノズルきれい(KW2,1、KM3,2,1)
ノズルきれいボタンを押すと
きれい除菌水でノズルを除菌
・つぎ目のない便座
旧モデルではKFとKM3のみ
→KWとKM全タイプに搭載
●品番
1-4桁目 | 「TCF8」で固定 |
5桁目 | 販売ルート(KWは「W」で固定) C:Amazon,ビックカメラ etc F:ジョーシン,ケーズデンキ etc G:ヤマダ電機 etc |
6桁目 | シリーズ名 W:KWシリーズ M:KMシリーズ S:KSシリーズ K:Kシリーズ |
7-8桁目 | グレード 同じ販売ルートであれば 数字が大きいほど上位機種 |
9-12桁目 | 本体カラー #NW1:ホワイト #SC1:パステルアイボリー #SR2:パステルピンク |
●販売ルート(品番5桁目)による機能の違い
KWは品番が販売ルートごとに分かれておらず、
同タイプの品番は1種類のみです。
KM,KS,Kは同タイプに複数の品番があり、
販売ルートによって搭載されている洗浄機能に
以下のような違いがあります。
C…「洗浄位置調節」機能搭載
F…「マッサージ洗浄」機能搭載
G…「やわらか洗浄」機能搭載
上記以外の機能は同等です。
KWには上記3機能が全て搭載されています。
●本体カラー
・KW,KM,K…3色(#NW1,#SC1,#SR2)
・KS…2色(#NW1,#SC1)
●省エネ達成率(2012年度基準)
・KW2…204%
・KW1…148%
・KM3…204%
・KM2…150%
・KM1…150%
・KM0…120%
・KS…118%
・K…112%
2022年のKモデルは、
2021年のKモデルと機能は同等のようですが、
本体の幅と高さがやや小さくなり、
省エネ達成率が112%→115%にUPしています。
2025年モデル(暫定版)
2025年2月、ヨドバシカメラやビックカメラ系列で
KMシリーズの新モデルが発売になりました。
2021年モデルと比較すると、機能やサイズ、
消費電力などが若干変更されていて、
リモコンはかなりコンパクトになっています。
機種は4種類から5種類に、
それに品番が一桁増えていますね。
品番と主な機能は以下の通りです。
品番 | 機能 |
---|---|
TCF8FKM42 | 下位モデルの機能 +便器きれい +瞬間暖房便座 -温風乾燥 |
TCF8FKM32 | 下位モデルの機能 +オート開閉 -温風乾燥 |
TCF8FKM22 | 下位モデルの機能 +温風乾燥 |
TCF8FKM12 | 下位モデルの機能 +ノズルきれい |
TCF8FKM02 | 下位モデルの機能 +プレミスト |
他の販売ルートでも新モデルが発売されれば、
情報を更新していく予定です。
以上になります。
長文を読んで下さり、ありがとうございました!
参考にして頂ければ幸いです。
ご質問、疑問点等ございましたら、
お気軽に下欄までコメントして下さい!
コメント
KMシリーズの、TCF8FM55を購入しょうと思いましたが、高いので、TCF8FM45を購入しょうと思い、価格comを見ていたら、TCF8GM33が、省エネ基準達成率150%がわかり、 TCF 8FM45との違いが良くわかりません。
このサイトを見ると、KSシリーズが、2018年モデルと見て、KSシリーズの瞬間式を購入した方が良いのか迷っています。
お忙しい中、申し訳ございませんm(_ _)m
コメントありがとうございます!
TCF8FM55とTCF8GM33
…上から4番目のモデル、
TCF8FM45…上から5番目のモデル、
KSシリーズ…上から6番目のモデルですね。
グレードによる機能の違いと
販売ルートによる機能の違いがあります。
以下にまとめてみました。
●グレードによる違い
④TCF8CM66、TCF8FM55、TCF8GM33
…上から4番目(KMシリーズでは3番目)の
モデル
※④にあって⑤にない機能
→ノズルきれい、ダブル保温便座
⑤TCF8CM56、TCF8FM45、TCF8GM23
…上から5番目(KMシリーズでは4番目)の
モデル
※⑤にあって⑥にない機能
→クリーンケース、プレミスト、
スーパーおまかせ節電
⑥TCF8CS66、TCF8FS55、TCF8GS33
…上から6番目(KSシリーズ)のモデル
省エネ達成率は
④150%、⑤120%、⑥118%です。
●販売ルートによる違い
・品番5桁目C
(④TCF8CM66,⑤TCF8CM56,⑥TCF8CS66)
→「洗浄位置調節」機能搭載
・品番5桁目F
(④TCF8FM55,⑤TCF8FM45,⑥TCF8FS55)
→「マッサージ洗浄」機能搭載
・品番5桁目G
(④TCF8GM33,⑤TCF8GM23,⑥TCF8GS33)
→「やわらか洗浄」機能搭載
また、KSシリーズは2018年発売ですが、
特に新機能が付いているということはなく、
KMシリーズの廉価モデルという位置づけだと
思います。
以上です(^^)
現在TOTOのウォシュレットを使っていますので、同様のTOTOをと思いインターネットで調べると色々な品番があり大変わかりづらかったのでとても参考になりました。
現在TCF8CM56またはTCF8FM45またはTCF8GM23の機種をと思っていますが、何か機能的な違いがあるのでしょうか?
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!
TCF8CM56,TCF8FM45,TCF8GM23の
3機種は、「KMシリーズ」の上から4番目、
全体では上から5番目のモデルとなり、
販売ルートが異なるだけの同等品です。
ただ、販売ルートによって
搭載されている機能に一部違いがあり、
・TCF8CM56…「洗浄位置調節」機能搭載
・TCF8FM45…「マッサージ洗浄」機能搭載
・TCF8GM23…「やわらか洗浄」機能搭載
となっています。
それ以外の機能は同じ製品ですよ。
以上です(^^)
種類が多く違いも分かりにくく悩んでいたところ、このサイトにたどり着きとても分かりやすく書かれていて助かりました。
便器をtotoで新しく取り替えるのでウォシュレットも同じメーカーで探し中です。
アプリコットも検討しましたがやはり高くて・・・。
今、MKシリーズのTCF8GM43とTCF8FM45とで悩み中です。FM45の方が10000円程安い様ですがいまいち違いが分かりません。発売日が古いのですか?ランクの違いですか?
又、両方ともリモコン洗浄出来るのかも知りたいですが。
お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます!
ご質問の件ですが、
「TCF8GM43」は上から3番目のモデル、
「TCF8FM45」は上から5番目のモデルと
なり、機能にいくつか違いがあります。
どちらもリモコンで操作するモデルで、
発売日は同じ(2017年秋)です。
「TCF8GM43」にあって
「TCF8FM45」にない主な機能ですが、
・オート開閉(便座に近づくと自動で開閉)
・ノズルきれい(清潔機能)
・ダブル保温便座(省エネ機能)
となります。
オート開閉は
上から3番目以上のモデルに、
ノズルきれい,ダブル保温便座は
上から4番目以上のモデルに、
それぞれ搭載されている機能です。
値段の違いは「オート開閉」機能の有無が
一番大きいと思いますね~。
上位モデルと中位モデルの
境目となる機能だと思います(^^)
以上になります。
早々の返事、ありがとうございました。
とても分かりやすい説明で違いがよくわかりました。
機能を調べるのが大変だったので本当に助かりました。
非常に参考となる記事をありがとうございます。
おかげさまで、狙った機能がある 2015年モデルの在庫品を安く買うことができました。
ところで、ウチは古いアプリコットからの故障交換だったのですが、試しに古いリモコンで動かしてみたところ、販売ルート毎に削られている機能が全て使えました。つまり、販売ルートの違いは本体に差異はなく、リモコンだけが異なるようです。
なので、リモコンだけは古いものを使い続けることにしました。基本的な洗浄機能は問題ありませんので。もちろん、最新の各種設定は古いリモコンでは無理ですので、新しいリモコンはトイレットペーパーのある棚に置いて、必要な時に使えるようにしました。
もうご存じのことかもしれませんが、ご参考まで。
コメントありがとうございます。
参考にして頂ければ幸いです。
リモコンの件は初めて知りました!
なるほど、言われてみれば確かに、
本体は同じでリモコンだけが
違う感じですね~。
アプリコットのリモコンが
量販店モデルでも使えるというのも
驚きです(^^)
貴重な情報ありがとうございます!
はじめまして現在使用中のウォシュレットに異音が発生して壊れそうなので調査していてケーズデンキのチラシを見ました。
『TCF8FM45』の品番の機能はTOTOのカタログのどの品番と同等なのでしょうか?
ちなみに、私の希望の機能は
1、瞬間式
2、リモコンで洗浄する
3、脱臭 ※なくても構いません
4、乾燥は必要ありません
5、ふたの自動開閉は付いていますか?
上記よろしくお願い申し上げます。
年末の忙しいときに申し訳ございません。
こんにちは。コメントありがとうございます!
TOTOのカタログには上位から順に
KF,KM,Kの3タイプが掲載されていて、
最新モデルは、KFが1機種、KMが4機種、
Kが1機種、全部で6機種が発売中です。
ケーズデンキでは上位モデルから順に、
KF:TCF8FF55
KM:TCF8FM75,TCF8FM65,TCF8FM55,
TCF8FM45
K:TCF8FK55の6機種が発売中になります。
『TCF8FM45』はKMの上から4番目、
全体の上から5番目ですね。
機能ですが、KF,KMは瞬間式・リモコン型で、
Kは貯湯式・操作部一体型になります。
脱臭は全機種に搭載、乾燥はKFの1機種にのみ
搭載されています。
ふたの自動開閉はKFとKMの上位2機種、
合計3機種に搭載されています。
『TCF8FM45』には、ふたの自動開閉は
付いていませんが、それ以外のご希望の機能
(瞬間式、リモコン、脱臭)は
搭載されています。
まとめますと、
ケーズデンキで購入される場合は、
ふたの自動開閉が必要なら、
TCF8FF55,TCF8FM75,TCF8FM65の
上位3機種が、
ふたの自動開閉が必要でないなら
、一番下のTCF8FK55以外の上位5機種が
候補になってくるかと思います。
以上になります(^^)
大変分かりやすい説明をありがとうございます。
お陰様で安心して購入できます。感謝!
はじめまして。カタログを読み込み、販売サイトの品番を見ても手元のカタログとつながらず、TOTOに電話しても、ひとつ一つの品番の説明はしてくれるのですが、一覧になったカタログは無いと言われました。こちらのサイトに行きつくことができてスッキリしました。まとめて下さりありがとうございました。ネットでKSシリーズ(TCF8GS333)を購入しようとしていて、TOTOのサイトにも載っていないし、本当に瞬間式のリモコン付きなのか?不安があたのですが、安心して購入できました。
コメントありがとうございます!
ウォシュレットは品番が多くて
調べるのが大変ですよね~。
KSシリーズの登場でさらに
ややこしくなった感じがします(^^;
参考にして頂ければ幸いです(^^)
はじめまして。ヤフオクでtcf8tm67という品番の商品がでていました。拝見しましたところ、tm、というのは販売ルートの欄に見当たりませんでしたが、どこのルートのものか、ご存じでしょうか?
コメントありがとうございます。
「TM」というルートは、
私も初めて見ました。以前、アマゾン限定の
「AM」というルートはありましたが。
ネットで調べてみましたけど、
ヤフオクに出品されているのは質屋さんで、
質屋さん以外には
どこにも流通していないようですね。
質屋さん独自のルートが
あるのかもしれませんが、
はっきりとしたことは分からないです。
お力になれず申し訳ないですm(_ _)m
TCF8CF66,TCF8FF55,TCF8GF33の機能は全く一緒でしょうか
#SC1…パステルアイボリーを購入したいと思います
また 3機種の中からお薦めがありましたら
よろしくお願いいたします
コメントありがとうございます!
TCF8CF66,TCF8FF55,TCF8GF33の
違いですが、洗浄機能に一部違いがあり、
・TCF8CF66…「洗浄位置調節」機能搭載
・TCF8FF55…「マッサージ洗浄」機能搭載
・TCF8GF33…「やわらか洗浄」機能搭載
となっています。
その他の機能に違いはないと思います。
リモコンを見れば違いが分かるんですが、
・TCF8CF66…「位置」
・TCF8FF55…「マッサージ」
・TCF8GF33…「やわらか」
というボタンが配置されています。
以下にリモコンの画像が確認できる、
ショッピングサイトのリンクを
貼っておきます。
・アマゾン「TCF8CF66#SC1」販売ページ
・ヤマダウェブコム「TCF8GF33#SC1」販売ページ
間違い探しみたいですよね(^^;
どの機種がおすすめか、ですけども、
こだわりのある洗浄機能があれば、
その機能の搭載されている機種を
選ばれるのがいいかと思います。
個人的には、この3機種の違いは
それほど大きな違いではないので、
一番安い機種か、
普段使っているお店やサイトで
購入されるのがいいかなと思います(^^)
早々お調べ頂き大変参考になりました。(助かりました)TCF8CF66はBIGカメラ、TCF8GF33はヤマダ電機の取り扱いでカタログを貰ってきました。TCF8CF66を購入し只今取付完了しました。前モデルはTCF757(オート開閉モデル)でセンサーが不良で修理費が¥20.000掛かるとの事で買替えをいたしました。前モデルは5年の長期保証を付け2回無料修理をし7年でセンサーが不良になった訳です。今回はメーカー長期保証の5年¥2.500か10年¥14.000迷うところです。
本当にありがとございました。
購入時に型番が多すぎて違いが分からず苦労していましたが、このサイトを見て解決しました。
とても参考になりました。
TOTOの型番の意味が分かる唯一のサイトだと思います。
ありがとうございましました。
コメントありがとうございます!
トートーのウォシュレットは、
型番が本当に分かりにくいですよね~。
違いを探すのは、
間違い探しみたいな感じです(^^;
少しでもお役に立ったなら、うれしいです!
解りやすい説明大変参考になり、有り難うございました。
コメントありがとうございます!
参考にして頂ければ幸いです(^^)
[…] この謎を解読するのにしばし、時間を要してしまいました。 ですが、このミステリーを謎解きして下さった先駆者の方々がおられました。非常に分かりやすく有益な情報ですので、リンク先を貼って置きます。是非一度ご一読を。ありがたいことで。 ⇒『ウォシュレット量販店モデルの見分け方』 ⇒『ウォシュレット(量販店向けモデル)の見分け方』 […]