TOTOのウォシュレットを購入する時に
色々と調べたんですが、
とてもややこしかったので
自分なりにまとめてみました!
品番が多すぎるんですよね~(^^;
長文ですので、急がれる方は「最新モデル」だけを
見ていただければと思います(^^)
リテール向けとは?
便座に取り付けるタイプのウォシュレットは、
・ウォシュレット アプリコット
(瞬間式/リモコン型)
・ウォシュレット S
(貯湯式/リモコン型)
・ウォシュレット SB
(貯湯式/操作部一体型)
の3モデルがありますが、これとは別に
リテール向けのモデルがあります。
リテール向けとは
家電量販店やホームセンター向けのことで、
主な特徴として
・自分で取り付けが可能
・機能が一部少ない
・本体色の種類が少ない
などが挙げられますが、
最大の利点は何と言っても
値段が安いことです(^^)
ネット通販でも、
価格が高めのアプリコット等よりも
リテール向けの方が人気が高いと思います。
私が購入したのもリテール向け(^^)
なので、ここからはリテール向けについてです。
リテール向けのTOTO公式サイトはこちら
ウォシュレット(リテール向け)
旧モデル一覧
私が調べた限り、
リテール向けが登場したのは2001年で、
以下のように発売されていきます。
※左側がシリーズ名、右側が品番
※品番下3桁の数字が大きい方が上位モデル
| 2001年 | |
|---|---|
| Kシリーズ | TCF323,TCF313,TCF303 |
| 2004年 | |
| KSシリーズ | TCF364,TCF354 |
| 2006年 | |
| KSシリーズ | TCF385,TCF375,TCF355 |
| Kシリーズ | TCF324,TCF314,TCF304 |
| 2007年 | |
| KNシリーズ | TCF755,TCF735,TCF725 |
| KVシリーズ | TCF465,TCF425 |
| 2008年 | |
| KNシリーズ | TCF756,TCF736,TCF726 |
| KVシリーズ | TCF466,TCF426 |
| KSシリーズ | TCF386,TCF376,TCF356 |
| Kシリーズ | TCF325,TCF315,TCF305 |
| KHシリーズ | TCF174,TCF164 |
| 2009年 | |
| KNシリーズ | TCF757,TCF737,TCF727 |
| KVシリーズ | TCF446,TCF436 |
| KHシリーズ | TCF175,TCF165 |
| 2010年 | |
| KNシリーズ | TCF758,TCF738,TCF728 |
| Kシリーズ | TCF326,TCF316,TCF306 |
| 2012年 | |
| KFシリーズ | TCF825,TCF815 |
| KMシリーズ | TCF732,TCF722,TCF712,TCF702 |
| Kシリーズ | TCF327,TCF317,TCF307 |
2012年のKF,KM,Kの各シリーズが
現行モデルの元となります。
そして2015年のモデルチェンジで
品番が販売ルートごとに分かれ、
一気に数が増えます。
ややこしくなった原因ですね(^^;
| タイプ | 2015年 |
|---|---|
| KF2 | TCF8CF65,TCF8FF54,TCF8PF32 |
| KF1 | TCF8CF55,TCF8FF44,TCF8PF22 |
| KM3 | TCF8CM85,TCF8FM74,TCF8HM63,TCF8PM52 |
| KM2 | TCF8CM75,TCF8FM64,TCF8HM53,TCF8PM42 |
| KM1 | TCF8CM65,TCF8FM54,TCF8HM43,TCF8PM32 |
| KM0 | TCF8CM55,TCF8FM44,TCF8HM33,TCF8PM22 |
| K3 | TCF8CK75,TCF8FK64,TCF8HK53,TCF8PK42 |
| K2 | TCF8CK65,TCF8FK54,TCF8HK43,TCF8PK32 |
| K1 | TCF8CK55,TCF8FK44,TCF8HK33,TCF8PK22 |
2017年秋、KFシリーズとKMシリーズが、
2018年秋、Kシリーズが、
それぞれモデルチェンジ。
さらに、TOTO公式サイトには
掲載されませんでしたが、
KSシリーズが量販店などで新発売されました。
| タイプ | 2017年(KF,KM)&2018年(KS,K) |
|---|---|
| KF | TCF8CF66,TCF8FF55,TCF8GF33 |
| KM3 | TCF8CM86,TCF8FM75,TCF8GM53 |
| KM2 | TCF8CM76,TCF8FM65,TCF8GM43 |
| KM1 | TCF8CM66,TCF8FM55,TCF8GM33 |
| KM0 | TCF8CM56,TCF8FM45,TCF8GM23 |
| KS | TCF8CS66,TCF8FS55,TCF8GS33 |
| K | TCF8CK66,TCF8FK55,TCF8GK33 |
2021年にもモデルチェンジ、
最上位機種がKFシリーズ1種類から
KWシリーズ2種類に変更され、また、
KSシリーズが正式にラインナップされました。
| タイプ | 2021年 |
|---|---|
| KW2 | TCF8WW88 価格情報はこちら |
| KW1 | TCF8WW78 価格情報はこちら |
| KM3 | TCF8CM87,TCF8FM76,TCF8GM54 価格情報はこちら |
| KM2 | TCF8CM77,TCF8FM66,TCF8GM44 価格情報はこちら |
| KM1 | TCF8CM67,TCF8FM56,TCF8GM34 価格情報はこちら |
| KM0 | TCF8CM57,TCF8FM46,TCF8GM24 価格情報はこちら |
| KS | TCF8CS67,TCF8FS56,TCF8GS34 価格情報はこちら |
| K | TCF8CK67,TCF8FK56,TCF8GK34 価格情報はこちら |
最新モデル
2025年10月現在、
TOTO公式サイトに掲載されている最新モデルは、
「KMシリーズ」(瞬間式・リモコン型)と
「K」(貯湯式・操作部一体型)の2種類で、
「KMシリーズ」は2025年モデルの5タイプ、
「K」は2022年モデルの1タイプです。
以下にまとめます。
| タイプ | 品番 主な機能 |
|---|---|
| KM4 | TCF8CKM41,TCF8FKM42 価格情報はこちら |
| 下位モデルの機能 +便器きれい +お掃除ミスト +瞬間暖房便座 -おまかせ節電 ※瞬間暖房便座が上位機能 -温風乾燥 ※KM2のみ |
|
| KM3 | TCF8CKM31,TCF8FKM32 価格情報はこちら |
| 下位モデルの機能 +オート開閉/リモコン便座・便ふた開閉 -便座・便ふたソフト閉止 ※オート開閉が上位機能 -温風乾燥 ※KM2のみ |
|
| KM2 | TCF8CKM21,TCF8FKM22 価格情報はこちら |
| 下位モデルの機能 +温風乾燥 |
|
| KM1 | TCF8CKM11,TCF8FKM12 価格情報はこちら |
| 下位モデルの機能 +ノズルきれい・手動ノズルきれい +ダブル保温便座 |
|
| KM0 | TCF8CKM01,TCF8FKM02 価格情報はこちら |
| 下位モデルの機能 +プレミスト +クリーンケース +つぎ目のない便座 +スーパーおまかせ節電 +リモコン +個人設定 |
|
| K | TCF8CK68,TCF8FK57,TCF8GK35 価格情報はこちら |
●品番
| 1-4桁目 ※「KMシリーズ」「K」共通 |
「TCF8」で固定 |
| 5桁目 ※「KMシリーズ」「K」共通 |
販売ルート C:Amazon etc F:家電量販店 etc G:ヤマダ電機 etc ※Gは「K」のみ |
| 「KMシリーズ」:6-7桁目 「K」:6桁目 |
シリーズ名 KM:「KMシリーズ」 K:「K」 |
| 「KMシリーズ」:8-9桁目 「K」:7-8桁目 |
グレード 同じ販売ルートであれば 数字が大きいほど上位機種 |
| 「KMシリーズ」:10-13桁目 「K」:9-12桁目 |
本体カラー #NW1:ホワイト #SC1:パステルアイボリー #SR2:パステルピンク |
●販売ルート(品番5桁目)による機能の違い
販売ルートによって搭載されている洗浄機能に
以下のような違いがあります。
C…「洗浄位置調節」機能搭載
F…「マッサージ洗浄」機能搭載
G…「やわらか洗浄」機能搭載
※Gは「K」のみ
●本体カラー
・「KMシリーズ」…3色(#NW1,#SC1,#SR2)
・「K」…2色(#NW1,#SC1)
※「K」の#SR2は2025年の「KMシリーズ」
モデルチェンジに伴って、廃止されたようです。
●省エネ達成率(2012年度基準)
・KM4…217%
・KM3…160%
・KM2…158%
・KM1…158%
・KM0…129%
・K…115%
以上になります。
長文を読んで下さり、ありがとうございました!
参考にして頂ければ幸いです。
ご質問、疑問点等ございましたら、
お気軽に下欄までコメントして下さい!


コメント
はじめまして。
20年使用したアプリコットの洗浄水が出たり出なかったりなかったりするようになったので買替え予定です。
自動開閉に興味があるので旧機種で、TCF8DM68 か TCF8E568 で迷っています。
やわらか洗浄、ノズル調整が違うくらいでしょうか?
又、新しい物では自動開閉なしで、SS2TCF6544 とTCF8CKM11 の違いがよくわかりません。
教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
TCF8DM68とTCF8E568の違いは
・TCF8DM68:マッサージ洗浄あり
・TCF8E568:ノズル位置調整あり
で、やわらか洗浄はどちらにもあるようです。
また、TCF6544とTCF8CKM11の違いは
・TCF6544:やわらか洗浄あり
・TCF8CKM11:やわらか洗浄なし
ぐらいかなと思います。
ご返答ありがとうございます。
そんなに違いはないんですね。
選び方ですが、金額を気にしないのであればやはり新しいモデルの方がいいのでしょうか?
又、自分で取り付ける場合は、正規品よりもリテール向けを選んだ方がいいのでしょうか?
そうですね。
万が一故障した時のことを考えると、
新しいモデルの方が修理部品なども
手に入りやすいでしょうし、
その方がいいのではないかと思います。
取り付けに関しては、
・正規品は業者が取り付け
・リテール品は購入者が取り付け
というふうにメーカー側が
言っているので、
ご自分で取り付けるのであれば
リテール品の方がいいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。